12月22日(金)
クリスマス会が行われました🎄
クリスマスじゃんけんをしたり
「あわてんぼうのサンタクロース」を
歌ったったりと
クリスマス会を楽しんでいると・・・
シャンシャンシャン♬
鈴の音が聞こえてきて・・・
なんとサンタさんが登場🎅

各クラスの先生がサンタさんから
プレゼントをもらいました🎁

サンタさんに質問する時間がありました。
「帽子の中はどうなっていますか?」
「サンタさんはいつお風呂に入りますか?」
など子どもたちから聞かれると
🎅「サンタの帽子の中にはお手伝いをしてくれる
小人がいるんだよ!!」
🎅「夜はプレゼントを届けるのに忙しいから
お風呂は夕方の早いうちに入るんだよ。」
と教えてくれました。

サンタさんに踊りを見てもらいました♪

サンタさんが帰った後は
「もりのクリスマス」のパネルシアターを観ました。

お昼の時間では
クリスマス弁当のお友だちがいて
嬉しそうに見せてくれました。
帰りは各学年、手作りのクリスマス帽子を被って
帰りました。
なるなるデ―
こま回し練習会
12月23日(土)こま回し練習会が行われました。


終業式
12月25日(月)![IMG_0319[1]](http://sanaru.ed.jp/wp-content/uploads/2023/12/IMG_03191-300x225.jpg)
年長児引き渡し訓練が行われました。
今日から冬休みに入ります。
1月9日(火)、元気な子どもたちに
会えることを楽しみにしています。
良いお年をお迎え下さい。









